例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
玉東町総合教育会議設置要綱 | ◆平成27年7月15日 | 告示第75号 |
玉東町教育委員会委員の定数に関する条例 | ◆昭和48年9月21日 | 条例第26号 |
教育委員会公告式規則 | ◆昭和31年9月25日 | 教育委員会規則第1号 |
教育委員会会議規則 | ◆昭和31年9月25日 | 教育委員会規則第2号 |
教育委員会会議傍聴規則 | ◆昭和31年9月25日 | 教育委員会規則第4号 |
玉東町教育委員会事務局組織及び職員の職の設置に関する規則 | ◆昭和63年3月22日 | 教育委員会規則第1号 |
玉東町教育委員会事務局処務規程 | ◆昭和30年3月1日 | 教育委員会訓令第2号 |
教育長に対する事務委任規則 | ◆昭和31年9月25日 | 教育委員会規則第3号 |
玉東町教育委員会公印規程 | ◆昭和44年4月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
教育長の勤務時間その他勤務条件に関する条例 | ◆平成27年3月11日 | 条例第4号 |
教育長の職務に専念する義務の特例に関する条例 | ◆平成27年3月11日 | 条例第3号 |
玉東町立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例 | ◆平成14年3月11日 | 条例第37号 |
玉東町教育委員会が所管する公の施設の指定管理者の指定手続等に関する規則 | ◆平成30年7月17日 | 教育委員会規則第1号 |
|
||
玉東町立学校設置条例 | ◆平成14年6月20日 | 条例第31号 |
玉東町立小中学校管理規則 | ◆平成14年8月26日 | 教育委員会規則第3号 |
玉東町立小中学校出席停止の命令に関する要綱 | ◆平成13年12月19日 | 教育委員会告示第3号 |
玉東町公立学校職員の職務に専念する義務の特例に関する規則 | ◆平成5年3月22日 | 教育委員会規則第1号 |
玉東町立学校の教育職員の業務量の適切な管理等に関する規則 | ◆令和2年8月20日 | 教育委員会規則第2号 |
玉東町立学校体育施設使用条例 | ◆平成26年3月7日 | 条例第6号 |
玉東町立学校体育施設使用料条例施行規則 | ◆平成26年3月17日 | 教育委員会規則第3号 |
玉東町立小中学校児童生徒各種大会補助金交付要綱 | ◆平成25年10月31日 | 教育委員会告示第1号 |
玉東町奨学金貸与条例 | ◆平成20年6月19日 | 条例第19号 |
玉東町奨学金貸与条例施行規則 | ◆平成25年12月13日 | 教育委員会規則第1号 |
玉東町教育支援委員会設置規則 | ◆平成26年8月16日 | 教育委員会規則第4号 |
玉東町学校給食共同調理場設置及び管理に関する条例 | ◆平成27年12月9日 | 条例第23号 |
玉東町学校給食共同調理場設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成28年1月22日 | 教育委員会規則第1号 |
|
||
玉東町総合社会教育推進協議会設置条例 | ◆昭和41年2月22日 | 条例第3号 |
玉東町社会教育委員条例 | ◆昭和54年3月12日 | 条例第4号 |
玉東町地域人権教育指導員設置規則 | ◆平成16年9月29日 | 教育委員会規則第2号 |
玉東町公民館条例 | ◆昭和39年3月21日 | 条例第14号 |
玉東町公民館使用規則 | ◆平成26年3月17日 | 教育委員会規則第1号 |
玉東町地区公民館建設(補修)費補助金交付要項 | ◆昭和57年8月2日 | 告示第47号 |
|
||
玉東町スポーツ推進委員に関する規則 | ◆昭和37年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
玉東町体育施設設置及び管理に関する条例 | ◆平成26年3月7日 | 条例第5号 |
玉東町体育施設設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成26年3月17日 | 教育委員会規則第2号 |
|
||
玉東町文化財保護条例 | ◆平成14年6月20日 | 条例第30号 |
玉東町指定無形文化財、玉東町指定無形民俗文化財の保持者及び保持団体の認定基準 | ◆平成27年4月13日 | 教育委員会告示第1号 |
玉東町西南戦争関連遺跡群調査検討委員会設置要綱 | ◆平成21年4月16日 | 教育委員会告示第1号 |
内容現在 令和6年12月13日