地域活性化住宅 サクラハイツの概要・入居資格について 最終更新日:2024年10月11日 印刷 サクラハイツについて地域や小学校の活性化を図るために、民間事業者が建設した住宅を町が借りて管理している住宅です。公営住宅法に基づかない町営住宅なので所得制限がなく、入居資格は子育て世代に限定されています。サクラハイツの概要サクラハイツの概要 建物名称 サクラハイツ 所在地 玉東町二俣3-1 ほか 管理戸数 5棟 25戸 構造・間取り 軽量鉄骨造または木造 3LDKメゾネットタイプ 設備 全居室フローリング、プロパンガスユニットバス 家賃 世帯員の構成により家賃が次のように変動します。・末子が小学生までの世帯・・・35,000円・末子が中学生の世帯・・・・・40,000円・末子が高校生の世帯・・・・・45,000円・それ以外の世帯・・・・・・・50,000円 敷金 家賃の3か月分 共益費 5,000円/月 駐車場 1戸に2台まで (1台620円/月) 学校区 小学校:山北小学校 中学校:玉東中学校 入居資格サクラハイツに申し込みをしようとする方は、次のすべてに該当する必要があります。(1)自ら居住するために住宅を必要としている方(2)小学生以下の子どもがいる夫婦 または 子どものいない若年夫婦(3)税金等の滞納をしていない方(4)申込者または同居者が暴力団員でないこと 応募書類【必ず提出する書類】 (1) 地域活性化住宅入居申込書(ワード)(ワード:21.9キロバイト) 地域活性化住宅入居申込書(PDF)(PDF:272.3キロバイト) (2)住民票(世帯全員分) (3)所得証明書(中学生以下を除く全員分) (4)未納のない証明 (5) 地域活性化住宅保証人予定者書(ワード)(ワード:16.9キロバイト) 地域活性化住宅保証人予定者書(PDF)(PDF:126.7キロバイト) (6)連帯保証人予定者の所得証明書及び未納のない証明 【該当する場合に提出する書類】 (1)給与支払い明細書の写し(令和6年1月2日以降に就職・退職された人) (2)退職証明書(令和6年1月2日以降に退職して現在無職の人) (5) 婚約証明書(ワード:14キロバイト) (婚約者と入居申し込みをされる人) 婚約証明書(PDF:75.2キロバイト)