休館日について
毎月第1・3月曜日(月曜日が祝日の場合は、火曜日が休館となります。)
休館日一覧 月 | 日 | 日 |
---|
令和7年4月 | 7日(月曜日) | 21日(月曜日) |
令和7年5月 | 7日(水曜日) | 19日(月曜日) |
令和7年6月 | 2日(月曜日) | 16日(月曜日) |
令和7年7月 | 7日(月曜日) | 22日(火曜日) |
施設整備や災害、感染症等の理由により、上記以外の日に臨時休館日とする場合もありますので、予めご了承ください。
LINE公式アカウントはじめました!
休館日や催し事など、最新情報を配信します。
登録はこちら
(外部リンク)
人気youtubeチャンネル「&saunaアンドサウナ」様より取材いただきました!
ふれあいの丘交流センターは、全国でも珍しい展望サウナがある癒しの湯です。
自慢の展望サウナからは、のどかな街並みと田園風景、九州新幹線や電車の走る姿を眺めることができます。

広々とした内湯

解放感抜群の露天風呂

運が良ければレアな観光列車も見れるかも!

展望サウナの目の前に水風呂が!

外気浴でととのう!

1時間400円で贅沢気分が味わえる家族風呂

大広間(無料)はお弁当持ち込み可能!

小和室(有料)のプライベート空間でゆったり

売店では特産品やアイスクリームなど販売中!

新鮮な地元産野菜あります

ふれあいの丘駄菓子屋開店

日々の疲れを癒してみてはいかがでしょうか

料金
令和5年7月1日からタイムサービスを廃止します。
また、毎月26日(風呂の日)に実施している大人300円を廃止し、400円でポイント2倍に変更します。
令和7年5月1日から次の通り料金を改定します。
4月30日まで購入済みの回数券等で入館の場合は、5月1日の改定後料金の差額を券売機で、その都度購入して頂くことになります。
入館料 区 分 | 現 行 料 金 | 改 定 後 料 金 | 差 額 |
---|
大人(中学生以上) | 400円 | 500円 | 100 円 |
高齢者(70歳以上) | 300円 | 350円 | 50円 |
子ども(5歳以上) | 100円 | 100円 | 0円 |
幼児(4歳以下) | 無料 | 無料 | 無料 |
運転免許返納者 | 150円(免許返納証をご提示ください) | 180円(免許返納証をご提示ください) | |
回数券(13枚入り)差額のみの回数券の販売は予定していません。 区 分 | 現行料金 | 改定後料金 | 差 額 |
---|
大人(中学生以上) | 4,000円 | 5,000円 | 1,000円 |
高齢者(70歳以上) | 3,000円 | 3,500円 | 500円 |
子ども(5歳以上) | 1,000円 | 1,000円 | 0円 |
家族湯 | 4,000円 | 5,000円 | 1,000円 |
施設利用料(入館料が別途必要です) 区 分 | 現 行 料 金
| 改 定 後 料 金 | 差 額 |
---|
家族湯 | 1時間 400円 | 1時間 500円 | 100円 |
小和室 | 1時間 500円 | 1時間 600円 | 100円 |
営業時間
9時30分~21時00分(最終受付は20時30分です)
アクセス
JR木葉駅から徒歩15分、車で5分
お問い合わせ
TEL :0968-85-6551
ふれあいの丘交流センターのエコな取り組み紹介
ごみ焼却の熱エネルギー利用
ふれあいの丘交流センターでは、隣接する東部環境センターのごみ焼却で発生した熱エネルギーを利用して、源泉を温めています。