平成23年10月3日から、役場の窓口でパスポートの申請・受取ができるようになりました。
身近な窓口で申請ができるとともに、本籍地が玉東町の場合は、戸籍抄本(謄本)の取得も同時にでき、手続きが便利になりました。
申請ができる人
玉東町に住民登録がある方、または住民票はないが玉東町に居住している方(住民票がない方で申請を希望される方は事前にご連絡ください)
申請は代理でもできますが、受取りは本人のみです。(乳幼児の場合も必ずお連れください)
代理申請の場合、申請書に本人が記入する箇所がありますのでご注意ください。
未成年者(18歳未満)は5年のみの申請となります。
有効旅券をお持ちの方でも期間が1年未満になったら切替の申請ができます。(ただし、旧旅券の残りの有効期間は切り捨てになります。切替申請の手数料や、交付までの期間は新規と同じです。
※詳しくは、熊本県ホームページをご覧ください。
http://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/3/tetuduki-sinsei2009.html
取扱窓口
役場 町民生活課
※玉名地域振興局での受付事務は終わりました。
※県庁旅券窓口も、原則利用できません。ただし、海外での親族の病気や事故等により緊急(役場での申請では、渡航までに間に合わない場合のみ)にパスポートが必要になる場合は県庁での手続きとなります。
受付時間
申請 午前9時〜午後4時30分
交付 午前9時〜午後5時
(いずれも土・日・祝日・年末年始は除く)
手数料
一般旅券手数料 | 収入印紙 | 県収入証紙 | 合計 |
10年 | 14,000円 | 2,000円 | 16,000円 |
5年 | 申請時12歳以上 | 9,000円 | 2,000円 | 11,000円 |
申請時12歳未満 | 4,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
申請から受取りまでの所要日数
平成27年 3月31日まで:11日間 (所要日数に土・日・祝日は含みません)
平成27年 4月 1日から: 9日間 (所要日数に土・日・祝日は含みません)