戸籍証明書などの広域交付について
これまでは戸籍謄本などは本籍地の市区町村で取得していましたが、令和6年3月から本籍地以外の最寄りの市区町村の窓口でも、戸籍証明書などを請求することができるようになります。
広域交付の請求ができる人
・戸籍に記載されている人
・本人、配偶者
・子、孫など(直系卑属)
・父母、祖父母など(直系尊属)
注意事項(次の内容にあてはまる場合は、本籍地の市区町村へ請求もしくはお問い合わせください。)
・
委任状(PDF:104.7キロバイト)
による代理人請求、郵便請求
、職務上請求は広域交付の対象外です。
・戸籍抄本(個人事項証明書)は広域交付の対象外です。
・戸籍の附票、身分証明書、独身証明書などは広域交付の対象外です。
・コンピュータ化されていない戸籍や除籍などは広域交付の対象外です。
・直近で戸籍の届出を提出された場合には、発行できない場合がありますので、お問い合わせください。
・古い戸籍などをさかのぼって請求される場合はお時間がかかりますので、あらかじめご了承ください。
本人確認書類について
マイナンバーカード、運転免許証など顔写真付きの官公署が発行した本人確認書類
手数料
・戸籍証明書(全部事項証明書)1通450円
・除籍証明書(除籍謄本、改製原戸籍)1通750円
詳細は以下のホームページをご覧ください。
法務省ホームページ
(外部リンク)