町税に関する証明書
玉東町では町税に関する証明書を発行しております。
内容と手数料については下記を参考にしてください。
なお、いずれの証明書についても本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)が必要です。また、本人以外の証明書発行には原則として、委任状が必要になります。申請書及び委任状の様式については、下記様式をご利用下さい。 申請書(PDF:258.7キロバイト) 委任状(PDF:67.3キロバイト)
・固定資産評価証明書(土地・家屋)
同一所有者名義1通に付き200円です。しかし、2筆または2棟以上の場合は1筆(棟)毎に+20円の手数料がかかります。
(例1) A名義の土地 3筆 A名義家屋2棟 = 200円+40円+40円=280円
(例2) A名義の土地 1筆 B名義の家屋2棟 =200円+200円+20円=420円
(例3) A名義の土地3筆 AとBの共有の家屋1棟 =200円+40円+20円=260円
・所得証明書 1通 200円です。
・課税証明書 1通 200円です。
・納税証明書 1通 200円です。
・住民税世帯証明書 1通 200円です。 ・軽自動車税納税証明書(車検用) 無料 ・滞納がないことの証明書 1通 200円です。
・住宅用家屋証明書 1通 1,300円です。
郵便請求について
玉東町が発行する証明書を窓口に取りにこれない方は、証明書を郵便で請求することができます。
その場合下記の用件を充たしてください。
郵便請求先
〒869−0303 住所:熊本県玉名郡玉東町木葉759番地 宛名:玉東町役場税務課
返信用封筒
必ず切手を貼った返信用封筒を同封してください。なお、返信の宛名も記入してください。
手数料の納付は郵便小為替
証明書の発行手数料(上記参照)については、郵便小為替を同封してください。 なお、固定資産評価証明の請求等で金額がいくらかわからない場合は電話にて確認をしてください。
電話番号:0968−85−3184(玉東町税務課)
身分証明書(写)
本人確認のため、身分証明書のコピーを同封してください。
※上記の用件を充たさなければ、証明書の発行が出来ませんのでご了承ください。
|