玉東町玉東町西南戦争・観光サイトへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

SDGsで食品ロス削減!~太秋柿バター販売開始について~

最終更新日:


太秋柿バターの販売開始について

  玉東町、JAたまな、一般社団法人ぷらっとぎょくとうの連携により太秋柿を使用した商品「太秋柿バター」の販売を開始します。

 前回、大好評で販売してすぐに終了してしまい、お買い求めできなかったという声にお応えして数量多めにご準備いたします。

販売は、ゆめ・ステーション・このはで行っております。この機会に、太秋柿バターをご賞味ください。


太秋柿バターができるまで

 この商品は、玉東町の生産者が、JAたまな選果場で出荷規格外として廃棄されていく太秋柿を見て「加工品として利活用できないか」と町に相談したことがきっかけで、誕生したものです。

生産者からの相談を受けた玉東町は、町の農産物を加工品としての販売している実績をもつ、一般社団法人ぷらっとぎょくとうと共にJAたまなへ相談。

JAたまなから「食品ロス削減や地域振興の視点から協力したい」との意向が得られ、玉東町の地域おこし協力隊員が商品化を企画。

太秋柿バターが誕生しました。

この太秋柿バターは、玉東町の農産加工センターで一次処理(皮むき、種取り)を行った後、ブーランジュリーニュイテジュール(熊本市東区)で製造しています。

  • 柿バター
  • 柿バター
  • 柿バター


販売開始日・販売場所

販売開始日

令和6年11月7日木曜日

販売場所

ゆめ・ステーション・このは

〒869-0303

熊本県玉名郡玉東町木葉601-1

電話 0968-82-8617



このページに関する
お問い合わせは
(ID:1338)
ぴらっと玉東ロゴ

Copyrights(c)2021 Gyokuto Town All Rights Reserved