玉東町では少子化に伴う子育て支援対策の一環として、保護者の経済的負担を軽減するために学校給食費の経費を一部負担します。
補助対象者(下記に該当する保護者とする)
(1)玉東町立小中学校に在学する児童生徒。
(2)小中学校に在籍する第3子以降の児童生徒(ただし、長子が25歳に達した日以降における最初の3月31日までとし、第4子以降は25歳年齢制限を廃止)
(3)準要保護児童生徒援助費補助および特殊教育就学奨励費補助対象の児童生徒は除く。
補助金の額
対象者一人につき月額2,000円
用意するもの
申請書
世帯調書
住民票(除票)支給要件対象者の子が確認できる書類 ただし、町内に住民票がある場合は添付不要
※申請書については、学校または教育委員会(玉東町中央公民館)に用意してあります。
給付期間
4月1日から翌年3月31日(1年間)
※詳しくは、教育委員会(学校教育課)へお問い合わせください。
もりもり食べよう食育推進支援事業補助金について
趣旨
子育て支援対策の一環として、学校給食費の保護者の経済的負担を軽減するため、玉東町が町内小中学校に対し学校給食費の一部を助成する。
助成基準額
給食用食材購入のため使用する額
小学生児童数×1,000円×11月
中学生生徒数×1,600円×11月
旬の果物
季節ごとに旬のおいしい果物を子どもたちに提供しています。