パブリックコメント実施結果
実施結果
実施期間 令和4年1月24日(月曜日)から令和4年2月6日(日曜日)まで
意見者数 1人
意見総数 2件
周知方法
町ホームページ掲載
広報誌(2月号)掲載
計画案の配架 玉東町教育委員会(中央公民館)
結果公表
公表日時 令和4年2月中旬(予定)
公表方法 町ホームページ
提出されたご意見の概要とそれに対する町の考え方について
ご意見の概要と町の考え方 | 意見の概要 | 町の考え方 |
---|
1 | 西南戦争遺跡を活かす方法(町おこしの材料、憩いの場等)を、町内有識者にも意見を聴いて取り組んでみてはいかがか。 | 本計画策定は、町外有識者及び町内文化財保護委員代表で構成される委員にご意見をうかがいながら策定いたしました。今後は、町内有識者をはじめ史跡に関係する地区の皆様、町内ご在住の皆様のご意見を聴く場を設けながら、実際の整備に着手していきたいと思っております。 |
2 | 史跡に対する町民の関心の低さ、少子高齢化、過疎化、無関心化が進む中でできるだけ過度な投資はしないでほしい。 | ご指摘のとおり町の財政状況を鑑みながら、実現可能であり且つ持続可能な史跡整備を実施していく所存です。 |